中国 インターネット情報

中国検索エンジン

i-Research(艾瑞市場コンサルティング)が発表した2009年第一四半期の検索エンジンシェア(検索請求数)は、「百度(baidu)」が前期比で更に2.1%増加し、74.1%と圧倒的人気で他を引き離しており、2位の「谷歌(Google)」20.9%および、その他エンジンは伸び悩んでおります。「百度」は、昨年末のリスティング問題による悪材料が払拭され、逆に広告評価の公平性、ユーザビリティーが改善された新しい広告システム「鳳巣(フェンチャオ 英語名:Phenix Next)」のスタートと、新検索システム「阿拉丁(アラジン 英語名:Aladdin)」開発への期待感が人気拡大に寄与していると考えられます。 SEO対策ビジネスも始まっているようです。
最近では360のシェアが増大しており、これまで無敵だった百度も危機感を抱いていると思われます。

中国検索エンジン比較表

検索エンジン 読み方 解説
百度 バイドゥ 世界最大級の中国語サーチエンジンです。中国国内でおよそ70%の市場シェアを有しています。現在ではデータベースの規模と一部の特殊検索機能以外は中国版Googleと肩を並べます。また、中国語検索においては、Googleを超える部分もあり、国内技術レベルが最も高いサーチエンジンです。
谷歌 グーグル Goolgeの中国語版です。中国国内のシェアは第二位です。その人気の背景は、精度の高い検索ができること、キーワード入力が多言語であることにあります。また、10億を超えるスレッドフロート型掲示板があり、リリース日付は1981年までさかのぼって検索することができます。
雅虎 ヤフー Yahooの中国語版です。2004年の2月に中国語検索エンジンをリリースしました。キーワード検索とカテゴリ検索の2種類の検索方法があります。キーワード検索の場合は、カテゴリ及びサイト情報とキーワードの関連の程度で検索結果の順序を決定します。カテゴリ検索の場合は、アルファペット順に表示されます。
捜狗 ソウゴ 中国四大ポータルサイト【新浪】のサーチエンジンです。2007年1月1日に3.0バージョンをリリースしました。世界初の中国語ウェブ登録が100億に達する検索エンジンです。毎日5億ものウェブが更新され、Pagerankに似ている独特の搜狗ウェブ評価システムもあります。
MSN エムエスエヌ ライブサーチの中国語版です、MSNのデータベースには500億ものウェブページ、画像とニュースが登録されており、正確且つ精度の高い結果をユーザーに提供することができます。
有道 ユウドウ 中国四大ポータルサイト【網易】のサーチエンジンです。2006年12月にウェブページ検索、ブログ検索、辞書検索の4機能をリリースしました。その他「海量詞典」とう人気オンライン辞典機能あります。
中捜 チュウソウ 2003年12月にリリースされた中国国産サーチエンジンで、中国国内におけるシェアはトップ10に入ります。2004年2月にDesktop Search網絡豚をリリースしました。ウェブページ検索、ニュース検索、業種、mp3、画像、地図などのサービスを提供しています。